honsukii

QOL

食洗機はいいぞ。

私はお皿洗いがとても苦手でした。もし可能ならば、買える環境ならば、食洗機おすすめです。お子さんのいる家庭には一台あっていいと思うほどです。家事のできる大人が一人増えたように感じます。我が家では電気代水道代はあまりかわりません。放り込むだけで...

父が娘に語る経済の話。

経済がわからなくて、読みました。なぜ持つ者と持たざる者でてくるのか。はっきりは分からないままだけど、経済の規模が大きくなれば喜ばしいのかな。父が娘に語る経済の話。父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
人間関係

人間は9タイプ

困ったときは、本を読んで、いいと思ったところを取り入れます。人間は9タイプ仕事と対人関係がはかどる人間説明書人間は9タイプ子どもとあなたの伸ばし方説明書
絵本

ふしぎなえ

実家にあったけど、もう一度買った絵本。何度見ても面白い。ふしぎなえ
児童書

植物世界のサバイバル

主人公たちが植物島のジャングルに巻き込まれていく!夢中で読むうち、植物博士になっていくよ。植物世界のサバイバル1植物世界のサバイバル2
児童書

人体のサバイバル

子どもが小学1年生から6年生位まで、貪るように読んでいました。面白い本はずっと読むんですね。人体のサバイバル1人体のサバイバル2人体のサバイバル3
海堂 尊

ナニワ・モンスター

架空の話だけれど、コロナに近い感染症の話。この本を読んでいたおかげで、コロナが日本に本格的に上陸する前にマスクを確保できたし、家庭内では対策できたように思います。

遠い海から来たクー

父親とフィジー諸島に住む洋介の前に首長竜の赤ちゃんが現れた。赤ちゃんはクーと名付けられ、大切に育てられていく。船の中で仲間が食事を作るシーンがあり、さらっと作っていてとてもかっこよかった。
絵本

魔法使いの弟子

魔法使いの弟子になった主人公は、おそうじをしますが、ハプニングが続きます。魔法使いの弟子

ちょっとの工夫で変わるよ。

テレビで行動経済学をやっていて、気になって、読みました。まんがで簡単に教えてくれる。家でも外でも気づきがある本です。ヘンテコノミクス